ビブリオバトルの本
出雲に向かっていると、西の空がどんどん晴れてきました。
葬儀が終わるころには、素晴らしい青空が広がっていました。気持ちいいですね。
我が家に帰ると、陽の光の中で南天の若葉が赤く輝いています。
打ち合わせがあって、米子に向かいました。帽子をかぶっていましたが、雲間から漏れ出す陽光に輝く大山がキレイです。
ビブリオバトルの本
本の学校に寄って、先日のビブリオバトル全国大会でバトラーが発表した中で、気になっていた本を買い求めました。
「自分でやった方が早い病」~この病、良いような悪いような。皆でうまくシェアできたら一番だと思うので、読みます(*^^*)
「論語と算盤」、これじゃなくて新書だったよなあと思っていましたが、よく覚えていませんでした。帰って、写真をチェックしたらやはり新書。しかも現代語訳版、う~む。
これを発表したのは、山陰地区代表の松岡君。僕は彼に一票入れたんですが、とても意地悪な質問があったりして予選敗退。残念!
「タテ書きはことばの景色を作る」。決勝戦で一票投じた本。名古屋の女子大生だったと思いますが、頭の切れはスゴイって思わせるプレゼン。優勝したかどうかわかりませんが、一押し!
何より、縦書きか横書きか、考えさせてくれましたが、ブロックで読んで行くのには縦書きが絶対!日本語ってスゴイです。
年末年始、今読んでいる2冊の本を読み終えたら向かおうかなあ(^^
葬儀が終わるころには、素晴らしい青空が広がっていました。気持ちいいですね。

我が家に帰ると、陽の光の中で南天の若葉が赤く輝いています。
打ち合わせがあって、米子に向かいました。帽子をかぶっていましたが、雲間から漏れ出す陽光に輝く大山がキレイです。

ビブリオバトルの本
本の学校に寄って、先日のビブリオバトル全国大会でバトラーが発表した中で、気になっていた本を買い求めました。

「自分でやった方が早い病」~この病、良いような悪いような。皆でうまくシェアできたら一番だと思うので、読みます(*^^*)

これを発表したのは、山陰地区代表の松岡君。僕は彼に一票入れたんですが、とても意地悪な質問があったりして予選敗退。残念!
「タテ書きはことばの景色を作る」。決勝戦で一票投じた本。名古屋の女子大生だったと思いますが、頭の切れはスゴイって思わせるプレゼン。優勝したかどうかわかりませんが、一押し!
何より、縦書きか横書きか、考えさせてくれましたが、ブロックで読んで行くのには縦書きが絶対!日本語ってスゴイです。
年末年始、今読んでいる2冊の本を読み終えたら向かおうかなあ(^^
スポンサーサイト
| 芸術文化振興 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑